- 20240812
「流転の賊」の英語版メモ。英語版はみんなちょっと煽りが多くて面白い。 これくらい大仰に言わないと伝わりにくい文化圏なのかな。
- 20240813
心神耗弱のあのころは、涙に暮れるばかりだったかもしれない。妹さんとか仔細があまりにも不透明すぎるので設定資料集で解決なるか~(願掛)
- 20240814
このゲームで一番楽しいときは、このままだとやられるってエンカウントから 装備と隊列組み替えてなんとかする瞬間だと思っています。弊ギャメルはしょっちゅうベルトカチャカチャする。
- 20240815
台風が来る前に何か描きたいってなって矢の雨の絵になりました。 こういうときはギャメルが殿をつとめてくれるのかな。
- 20240817
ヤギせんべいが買えて規模でかめの宗教施設がある、つまりアルビオンは奈良。
- 20240821
ぼろぼろの義勇軍。フードを被るとデス赤ずきんちゃんって感じですね。マンドランは負傷はほぼないけど精神的には先んじて参りそうなイメージ。
- 20240823
クロエのシャープエールは聞いてるだけでも元気がでるので、 部隊で人気出そうだよな~と思って描いたまんが。
- 20240824
ケープとクロークの二重構造についてのメモ。 投げナイフとか遠くからだとパッと見ノーモーションのような感じで飛んでくるのかと思うとなかなか怖い。
- 20240826
鍋が煮えるまでの自由時間。自分の脳内ではグリフォンはギャメルのことを 敵の攻撃を反らしてくれる良い奴と見て気を許していて、一方的にじゃれじゃれしているイメージ。
- 20240826
寒いときはまっさきに羽織ものを貸してくれるやさしさと、突然の脱毛に困惑する鳥。